SAISAではペットボトル由来のポリエステル生地を使用しています。

ポリエステルは型崩れしにくく、シワになりにくい上に、洗濯ものしやすさもうれしい素材です。気軽に扱える素材だけに、自己流で洗濯されている方も多いのではないでしょうか。

もってきれいに仕上げる洗濯方法をお教えします。

ポリエステルの特徴は?

ポリエステルは合成繊維の一種で、その扱いやすさから多くの衣料に使用されています。

素材の特徴は下記のとおりです。

・軽くて丈夫

・型崩れしにくく、シワになりやすい

・吸水性が低く、乾きやすい

・他の合成繊維と比べて、熱や摩擦に強い

非常に洗濯やお手入れがしやすい楽な素材です。

ただし、ポリエステル繊維は他の衣類の汚れを吸い取ってしまうという性質があり、黒ずみや汚れがたまりやすく、吸水性が低いので汚れが落ちにくい特徴もあります。また、毛玉もできやすく、静電気も起こしやすいといった注意点もあります。

ポリエステル衣類の洗濯で注意すべきこと

  • 選択絵表示の確認

ポリエステルは扱いやすい生地で、概ね家庭での選択は可能です。しかし、念のために「洗濯洗い」「手洗い」マークがついていないか確認してから洗濯しましょう。最近ではポリエステルでも「水洗いNG」のものもありますので、「ポリエステル=洗濯OK」という思い込みは危険です。また、洗剤の種類にも注意が必要です。ポリエステルは強い素材なので、基本的には洗浄力の強い弱アルカリ性の洗剤で洗えますが、装飾のついた場合は中性洗剤の表示が書かれている場合もあります。

  • 汚れたものと一緒に洗わない

ポリエステル繊維は汚れを吸着しやすいため、汚れ物と一緒に選択することは避けましょう。

  • シミや部分汚れは洗濯前に軽く処理を

シミや襟、袖に汚れがある場合は洗濯をする前にした処理をして除去しておきましょう。シミや汚れは種類に合わせてシミ取りの処理をします。

部分汚れは、洗剤減益を直接つけて軽くもみ洗いをします。これらの下処理の際に、色落ちが気になる場合は、一緒に色落ちチェックをしておくのも良いでしょう。

  • 縮み対策

合成繊維の中では比較的熱に強いポリエステルですが、あまりに高温になると縮んでしまいます。その為、乾燥機に長時間かけることは避けましょう。乾かす際には、乾燥の時間を短縮するか、天日干しをお勧めします。またアイロンの熱も縮みの原因になりますので、アイロンの際はあて布をしてください。

  • におい対策

吸水性が低く、汚れが水分と一緒に出ていきにくいポリエステル繊維はイヤなにおいも残りやすいです。すすぎの際は柔軟剤を使う事でイヤなにおいの防止や、静電気の発生を抑えることができます。

ポリエステルの洗濯方法

洗濯機で洗う場合

  • ポリエステル素材は丈夫な素材ですが、糸が出ることもあるので洗濯ネットに入れて洗いましょう。しかし、ネットが大きすぎると中で衣類が動いてしまい、シワの原因になるので、ぴったりのサイズが理想です。

また、ビーズなど装飾が付いたものは裏返して洗うと傷みを防ぐことができます。

  • 洗濯絵表示に従った選択コースを選び、洗浄力に強い弱アルカリ性の洗剤で洗っていきます。黄ばみや黒ずみが気になる場合は、塩素系漂白剤を一緒に投入するときれいな仕上がりになります。

※静電気を起こしやすい素材なので、柔軟剤を使用して静電気を予防しましょう。

※ポリエステルは乾きやすい素材なので、脱水時時間は30秒~1分程度の短時間で大丈夫です。脱水が長いとシワになりやすくなります。絞りシワは取りにくいので要注意です。

Point 黒ずみしやすいポリエステルは“逆汚染”に注意

 汚れが付きやすく、たまりやすい素材のため、洗濯中に汚れが落ちても、また汚れが付着しやすくもあります。これを“逆汚染”といい、黒ずみの原因になります。

この逆汚染を防ぐためには、次の事に注意しましょう。

●汚れのひどいものと一緒に洗わない

●水量を多めに設定して洗濯する

●洗濯物を入れ過ぎない(7割程度を目安に)

●手洗いの場合

  • 洗面器に、ぬるま湯を張って中性洗剤を入れます。洗濯機洗いがNGな場合や繊細な装飾がついたものは手洗いの方が安心して洗えるのでおすすめです。
  • 洗剤溶液の中に洗濯する衣類を入れてやさしく押し洗いをします。強くこすり洗いなどをすると毛玉の原因にもなるので避けましょう。押し洗いの後は、しっかりすすぎ洗いをして完了。
  • すすぎ終わったら軽く絞って水気を切り、バスタオルなどに挟んで吸水させます。

シワを残さない干し方は

  • 洗濯機・手洗い共に洗い終わったら荒ジワを取っておくことが効果的です。これをすることでシワのないきれいな仕上がりになります。

・たたんでパンパンとたたきシワをのばす

・襟部分を両手で持って、バサッと振りさばいてシワをのばす

  • 半外にかけて身頃や袖など縫い目を引っ張りながら、シワを伸ばすようにして干します。日光にも強い素材ですが、生地の傷み防止のために陰干しを心がけると長く愛用出来るのでおすすめです。

長く使って頂きたい商品だからこそ、日々のお手入れや洗濯にも気を使っていきたいですね。